私の時間資源
人生企画を立てるに当たって、最も重要な儀式は、人生を終える日、
つまり死ぬ日を考えておくことです。
それは、あと何年生きられるかを考え、残り時間で何をするかを
真剣に見つめることを意味します。人生もビジネスもプロジェクトの
完了日までに何を達成するか、同じ意味を持つと言えるでしょう。
ちなみに、私はどうしても成し遂げたいことがあと5つあります!
よく人は皆生まれながらにして平等と言われますが、実際には平等
であることは限られています。資産家の子として生まれた人もいれば、
政治家の子として生まれた結果、幼少期から政財界に人脈がある人もいます。
芸術家のように才能が早くから芽生える人もいます。
しかし・・・、1日24時間。
これは誰にでも平等にあります。1日26時間の人もいなければ
10時間の人もいません。すべての人に24時間が与えられています。
この時間は限られていますが、この時間という資源を有効に活用できる
人が成功への道を歩むのです。
これからの人生をいかに楽しく、豊かに過ごすか。
一緒に人生を考えていきましょう。
「時間の使い方」「時間への取り組み方」で人生は大きく変えていくことができます。